7件中 1 - 7 件を表示
「控除証明書電子データ」をご契約者専用サイトからダウンロードしました。これを使用して紙の控除証明書を作成したいのですが、どうすればよいですか。
国税庁の「QRコード付証明書等作成システム」にて、QRコード付「生命保険料控除証明書」のPDFファイルを作成してください。 国税庁「QRコード付証明書等作成システム」へ (外部リンク) ※リンク先は外部のWebサイトです。クリックしますと、外部サイトに接続します。 https://www.e-tax.n... 詳細表示
住所や電話番号を変更したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
お手続きの詳細については住所・電話番号変更をご確認ください。 また、ご契約者専用サイトにログインして、手続きいただけます。 ⇒ご契約者専用サイトでのお手続きの流れはこちら 詳細表示
10月第1営業日から3月下旬までは、「ご契約者専用サイト」もしくは自動音声案内(0120-157-157)にて受け付けております。 ご契約者専用サイトリンク↓ https://www.wise.dai-ichi-life.co.jp/html/jva/JVARegulations1.html それ以外の 詳細表示
控除証明書電子データのマイナポータル連携を申し込みました。書面(紙)の控除証明書も郵送してほしいのですが、どうすればよいですか?
当社マイナポータル連携サイトへの登録がお済みの方は、控除証明書を電子データ形式で交付いたしますので、原則、郵送はいたしません。 ■臨時で書面(郵送)の控除証明書発行を希望される場合は、当社「ご契約者専用サイト」からその都度、ご依頼を受付いたします。以下のリンクより「ご契約者専用サイト」にログインの 詳細表示
「ご契約者専用サイト」にログインのうえ、添付ファイルの手順にてご依頼ください。 ご契約者専用サイトリンク↓ https://www.wise.dai-ichi-life.co.jp/html/jva/JVARegulations1.html 電子データ発行手順(PDF) ※ 一部発行でき 詳細表示
ご契約者専用サイトのご契約内容の確認・各種お手続きにてご変更が可能です。 または、第一生命コンタクトセンターもしくは担当の生涯設計デザイナーまでお問い合わせください。 お手続きの流れや関連するお手続きについてはライフイベント一覧の引越しをご確認ください。 詳細表示
第一生命でのメールアドレス変更手続きは済んでいますが、マイナポータルへの控除証明書電子データ交付のお知らせが古いメールアドレスに届きました。
第一生命マイナポータル連携サイトのメールアドレスの変更は、当社にご登録いただいているアドレスとは別に変更手続きが必要になります。 誠におそれいりますが、「ご契約者専用サイト」より、添付ファイルの手順にて第一生命マイナポータル連携サイトにログインのうえ、変更手続きをお願いします。 ※第一生命マイナポータル連携サイト 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示
生命保険の社会的役割を自覚しつつ、社会との調和ある持続的発展を通じて、お客さまから最も支持される生命保険会社を目指します。 Copyright (c) THE DAI-ICHI LIFE INSURANCE COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.