受付からお届けまで1週間程度かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。 転居先の正確なご住所が登録されていない場合、お届けできないことがございます。登録住所のご確認もお願い申し上げます。 詳細表示
実特法(※)の改正により、「非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度(AEOI)」が創設されました。これにより、お客さまの氏名・住所(名称・所在地)、居住地国(納税義務国)等を記載した届出書を提出いただく必要があるため、ご案内しているものです。ご提出にご協力をお願いします。詳しくは、下記のページ(リ... 詳細表示
コンタクトセンターから携帯にアンケートとして、SMS(ショートメッセージサービス)が送付されたがアンケートは実施しているか。
コンタクトセンターでは、お客さまサービス向上のため、アンケートを実施しています。 コンタクトセンターにお電話をいただいたお客さまあてに、数日中にSMS(ショートメッセージサービス)やメールなどにて応対や運営に関するアンケートをお送りしてご協力をお願いしております。 回答いただいた内容はサービス... 詳細表示
年(一括)払に加入していますが、年末調整の時期に毎年控除証明書が届かず、困っています。
控除証明書は、当年中に保険料が払い込まれるまでは発行できないため、契約応当日が10月~12月かつ年(一括)払のご契約については、10月中旬に「申告予定額のお知らせ」を発行しています。 年(一括)払保険料をお払い込みいただく前でも「申告予定額のお知らせ」を使用することで、年末調整を受けられるようにしていま... 詳細表示
当年のお払い込みがある場合、インターネットもしくは自動音声案内(0120-157-157)からのお手続きがスムーズです。 発行をご希望される契約の証券番号をあらかじめご用意のうえ、ご利用ください。 詳細表示
控除証明書電子データをダウンロードする際、(一部の)契約が表示されませんでした。
ご希望の契約が表示されない場合、下記①~④に該当するかをご確認ください。 該当しない場合、ご不明の場合はお手数ですが郵送(書面)でご請求ください。 ① 契約日が10~12月の年(一括)払の場合 当年(1月1日から12月31日まで)におけるお払い込みが確認でき次第、控除証明書の発行が可能です。 ※年末調... 詳細表示
「申告予定額のお知らせ」が届きましたが、どのように使うのですか?
控除証明書は、当年中に保険料が払い込まれるまでは発行できないため、契約応当日が10月~12月かつ年(一括)払のご契約については、10月中旬に「申告予定額のお知らせ」を発行しています。 「申告予定額のお知らせ」でも年末調整のお手続きは可能です。お手数ですが勤務先へご確認ください。なお、取り扱いができない事業者... 詳細表示
保険料控除申告書で「新制度」「旧制度」とあるが、どのように書いたらいいですか?
「保険料控除申告書の記入方法について」(PDF)に、「新制度」「旧制度」を具体例とした記載がございます。ご参照ください。 当社がお届けする控除証明書には、ご契約の「適用制度」が記載されています。 詳細表示
生命保険料控除証明書関連のよくあるご質問は以下のとおりです。 1.控除証明書はいつごろ届くのでしょうか? 2.控除証明書を紛失しました。再発行できますか? 3.保険料控除申告書はどのように記入するのでしょうか? 4.「申告予定額のお知らせ」が届きましたが、どのように使うのですか? 5... 詳細表示
ご契約内容にもよりますが、おおよそ1~2週間ほどでお客さまのお手元に届きます。 詳細表示
生命保険の社会的役割を自覚しつつ、社会との調和ある持続的発展を通じて、お客さまから最も支持される生命保険会社を目指します。 Copyright (c) THE DAI-ICHI LIFE INSURANCE COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.