被保険者が海外渡航中に入院した場合、給付金の請求はどうすればよいでしょうか?
入院給付金などは海外から直接ご請求いただけますので、当社発行の冊子「海外渡航のてびき」をご覧ください。 ご不明な点がある場合などは、証券番号がわかる保険証券などをお手元にご準備のうえ、第一生命コンタクトセンターへご連絡ください。 ※ 高度障害保険金・障害給付金など、海外からのご請求をお取扱できないお手続きも一... 詳細表示
本人はがんであることを知りません。本人に病名を知られずに請求できますか?
ご契約内容によっては、代理請求人が被保険者の代理人として、保険金・給付金などを請求できる場合があります。 くわしくは当社へお問い合わせください。 詳細表示
被保険者の余命が6か月以内と医師により判断されたとき、死亡保険金の全部または一部を特定状態保険金として受け取ることができる特約です。なお、お受け取りいただく金額は、請求者が指定した金額から当社所定の方法で計算した6か月間の利息および保険料に相当する額を差し引いた金額となります。 詳細表示
被保険者が海外渡航中に死亡した場合、保険金の請求はどうすればよいでしょうか?
請求書類を郵送しますので、証券番号がわかる保険証券などをお手元にご準備のうえ、死亡保険金受取人より第一生命コンタクトセンターへご連絡ください。(海外から直接問い合わせる場合は、「海外等からのお問い合わせ」欄に記載の電話番号へおかけください)。 なお、死亡保険金のご請求には、現地で発行された「死亡診断書(死体検案... 詳細表示
保険金・給付金の支払いにあたり、医療機関等への確認が必要な場合があると聞いたのですが・・・
ご提出いただきました書類の内容だけでは、お支払いの判断ができない場合に、約款の規定に基づき、傷病状況およびご加入時の告知状況等について確認をさせていただくことがあります。お客さまと電話もしくは面談でお話したうえで、医療機関に対し受療内容や傷病等の発生状況、ご契約加入時の状況等について確認し、最終的な判断をさせ... 詳細表示
こちらのリンクをご参照ください。 ●先進医療情報ステーション ●お支払いの対象となる特定難病について なお、手術給付金などのお支払いの対象となる先進医療や手術給付金についてご留意いただきたい点については、以下のリンクもあわせてご参照ください。 ●「医のいちばんNEO」・「こども医のいちばんNEO」・「... 詳細表示
生存給付金や特約満期給付金、学資金をすえ置かないで、支払応当日に受け取る場合は、どうすればよいのですか?
請求書でのお手続きが必要になります。請求書の郵送をご希望の場合、フリーコール(音声案内)0088-21-0001までご連絡ください。 詳細表示
担当の生涯設計デザイナーもしくは第一生命コンタクトセンターまでお問い合わせください。コンタクトセンターのお問い合わせ先は、お電話でのお問い合わせをご確認ください。なお、お問い合わせの際は、保険証券や生涯設計レポートなどで証券番号をご確認のうえ、契約者ご本人からお問い合わせください。 詳細表示
<ご加入の商品が、「アクセル(特定損傷特約)」を付加、または「特定損傷保険(無解約返還金)(2018)」の場合> くわしくはこちらをご覧ください。 また、入院や手術を伴う場合は、ご契約内容により請求の対象となる可能性があります。ご加入の契約内容は、保険証券や生涯設計レポート、ご契約者専用サイトなど... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症による入院で給付金を請求する場合、どのような書類が必要ですか。
ご提出いただく書類の例についてはこちらをご覧ください。 なお、ご請求内容などによって、お手続き請求に必要な書類が異なりますので、詳しくは当社へお問い合わせください。 【新型コロナウィルス感染症の拡大状況を踏まえた特別なお取り扱い】 お客さまや入院先の医療機関の状況に応じて、医師の証明書等、お手続きに必要... 詳細表示
生命保険の社会的役割を自覚しつつ、社会との調和ある持続的発展を通じて、お客さまから最も支持される生命保険会社を目指します。 Copyright (c) THE DAI-ICHI LIFE INSURANCE COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.