成年後見制度サポートではどのようなサポートを受けられますか?
認知症などにより保険金等を請求できる方がいない場合、代理請求を行うために成年後見人の選任が必要になることがあります。当社と協定を結ぶ(公社)成年後見センター・リーガルサポート等が紹介する司法書士等が成年後見人選任手続きを支援することで、保険金等のスムーズな請求手続きをサポートします。 くわしくは当社へお問い合わ... 詳細表示
死亡保険金の請求にあたって戸籍が必要となる場合に、ご自身で戸籍を取得することが難しいというお客さまに対して、当社が提携する行政書士法人コスモを紹介するサービスです。 行政書士法人コスモがお客さまに代わって戸籍謄(抄)本を取得し、相続関係説明図を作成いたします。 このサービスは、当社と提携する行政書士法人コ... 詳細表示
「ご契約者専用サイト」での入院・手術給付金請求について、どの書類の写真を撮影すればよいですか?
「ご契約者専用サイト」で以下の書類を撮影いただきます。事前にご準備ください。 (なお、「ご契約者専用サイト」でのお手続きにはご利用条件がございます。) ■入院給付金のご請求の場合 入院期間が記載されている「領収書」 ■手術給付金のご請求の場合 手術名が記載されている「診療明細... 詳細表示
保険金クイックお受取サービスとは、どのようなサービスですか?
平日の午前10時30分までに、第一生命ほけんショップで死亡保険金の請求に必要な書類をすべてそろえてお手続きいただくと、当日中に全額受け取ることができるサービスです。 くわしくはこちらをご覧ください。 ※ご利用には所定の要件があります。 詳細表示
特定先進医療ダイレクト支払サービスとは、どのようなサービスですか?
特定先進医療ダイレクト支払サービスは、「先進医療特約」を付加、または「先進医療保険(無解約返還金)(2018)」にご加入されているお客さま専用のサービスです。 がんの治療の中でも費用が高額となる「重粒子線治療」または「陽子線治療」について、治療の開始前に先進医療給付金をお支払いできるか判断し、治療開始後に先... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症以外の傷病で、医療機関の事情により、臨時施設(病院と同等とみなせる施設)等で治療を受けた場合は、給付金の支払対象になりますか。
【新型コロナウィルス感染症の拡大状況を踏まえた特別なお取り扱い】 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う医療機関の事情等により、入院が必要にもかかわらず、臨時施設(病院と同等とみなせる施設)に入所し、医師の管理下において治療を受けている場合(※)には、「入院」として取扱い、医師の証明書等をご提出いただくこ... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症以外の傷病で入院していましたが、医療機関の事情により早期(強制)退院となりました。その後、臨時施設(病院と同等とみなせる施設)等で...
【新型コロナウィルス感染症の拡大状況を踏まえた特別なお取り扱い】 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う医療機関の事情等により、入院が必要にもかかわらず、臨時施設(病院と同等とみなせる施設)に入所し、医師の管理下において治療を受けている場合(※)には、「入院」として取扱い、医師の証明書等をご提出いただくこ... 詳細表示
提出書類に「交通事故証明書」とありますが、どこで取得できますか?
「交通事故証明書」(※)は自動車安全運転センターの事務所やホームページで取得申請できます。 また、申請用紙は最寄りの警察署等で受け取ることもできますので、くわしくは自動車安全運転センターにお問い合わせください。 (※) 交通事故で警察へ届出がある場合に交付申請できます。 詳細表示
新型コロナウィルス感染症の影響で、医療機関の事情により、医療機関への通院ではなく、オンライン診療や電話診療を受けた場合、通院給付金の支払対象になりますか。
【新型コロナウィルス感染症の拡大状況を踏まえた特別なお取り扱い】 新型コロナウイルス感染症またはその他の傷病において、医療機関の事情により、医療機関への通院に代えて、オンライン診療または電話診療を受けている場合(※)には医師の証明書等をご提出いただくことで、「通院給付金」のご請求対象となります。 ※給... 詳細表示
入院・手術給付金、死亡保険金の請求をするための書類を準備しましたが、返信用封筒をなくしてしまいました。どうしたらよいですか?
第一生命コンタクトセンター(0120-211-157)へご連絡ください。返信用封筒を送付いたします。 なお、お急ぎの場合、下記の「あて先ラベル」と「送付状」を印刷してご利用いただくことも可能です。郵便料金は第一生命が負担いたします。 「あて先ラベル」と「送付状」をご利用時には、ご請求書類が整っているか等確... 詳細表示
生命保険の社会的役割を自覚しつつ、社会との調和ある持続的発展を通じて、お客さまから最も支持される生命保険会社を目指します。 Copyright (c) THE DAI-ICHI LIFE INSURANCE COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.