支払の対象となる手術、ならない手術はどのようなものがありますか。
ご契約内容により、異なります。 「総合医療保険(無解約返還金)(2018)」「新総合医療特約D(H22)」「無配当定期医療保険」「無配当終身医療保険」の場合の代表的な例は、「お支払いの対象となる手術・ならない手術」 をご確認ください。 その他のご契約にご加入の場合や、手術につきましては、こちらから 詳細表示
本人はがんであることを知りません。本人に病名を知られずに請求できますか?
ご契約内容によっては、代理請求人が被保険者の代理人として、保険金・給付金などを請求できる場合があります。 くわしくは当社へお問い合わせください。 詳細表示
子宮頸がん検診で異常が見つかり精密検査(病理組織診断)を受けたところ、「中等度異形成(CIN2)」(※)と診断されました。請求対象になりますか。
ご契約内容によってご請求対象となる可能性があります。詳しくは当社へお問い合わせください。 (※)「HSIL」や「高度異形成(CIN3)」と診断を受けた場合も対象となります。また、膣部・外陰部・肛門部も同様にお取扱いいたします。 詳細表示
<ご加入の商品が、「アクセル(特定損傷特約)」を付加、または「特定損傷保険(無解約返還金)(2018)」の場合> くわしくはこちらをご覧ください。 また、入院や手術を伴う場合は、ご契約内容により請求の対象となる可能性があります。ご加入の契約内容は、保険証券や生涯設計レポート、ご契約者専用サイトなど 詳細表示
【新型コロナ(インターネット手続き)】宿泊療養または自宅療養した場合に、「ご契約者専用サイト」で給付金請求できますか。
新型コロナウイルス感染症と診断された場合のご請求範囲はこちらをご確認ください。 <宿泊療養・自宅療養の場合> ご契約者専用サイトにログインし、こちらの手順書( 【新型コロナウイルス感染症】ご契約者専用サイトでの給付金請求お手続きガイド(202309).pdf )に沿ってお... 詳細表示
治療を目的として、約款に定める病院または診療所(医療法に定めるもの)に、支払要件(ご契約上の必要入院日数等)を満たす入院をした場合に、入院給付金をご請求いただけます。 リハビリ入院以外にも、緩和ケアのためのホスピスへの入院等も同様の要件となります。 ※必要入院日数はご契約内容により異なります。こちらより特約名 詳細表示
「水晶体再建術」(白内障の手術)を受けましたが、手術給付金の支払対象となりますか?
ご契約内容により、ご請求対象となる場合とならない場合があります。 【ご請求対象となるもの】 「疾病特約(S56)」、「疾病特約(S62)」、「疾病特約D」、総合医療特約D「わんつーメディカル」、新総合医療特約D「医のいちばん」、新総合医療特約D(H22)「医のいちばんNEO」、無配当定期医療保険 詳細表示
ご契約内容により、保険金・給付金などのお支払いの要件は異なります。主な商品のお支払いの要件については、こちらのリンクをご参照ください。 →病気・けがにかかわる主な商品一覧 ご加入の契約内容は、保険証券や生涯設計レポート、ご契約者専用サイトなどでご確認いただけます。お支払い可否についてくわしくは当社へお 詳細表示
【新型コロナ(臨時施設)】臨時施設に入所した場合、給付金の支払対象になりますか。
ご請求対象となります。 なお、ご契約の保障内容が災害入院特約(S62)・災害入院特約Dなど「(災害)入院給付金」のみの場合は、ご請求対象にはなりません。 ※給付金のお支払いの対象となる必要入院日数やお手続きに必要な書類はご契約内容により異なります。詳しくは当社へお問い合わせください。 ≪診断日が 詳細表示
【新型コロナ(入院)】医療機関に入院した場合、給付金の支払対象になりますか。
金」のみの場合はご請求対象とはなりません。 ※約款に定める入院とは、「病院または診療所」で「医師の管理下において治療に専念」していることをいいます。給付金のお支払いの対象となる必要入院日数はご契約内容により異なります。こちらより特約名等による保障概要をご確認いただけます。 <インターネット(ご契約者 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示
生命保険の社会的役割を自覚しつつ、社会との調和ある持続的発展を通じて、お客さまから最も支持される生命保険会社を目指します。 Copyright (c) THE DAI-ICHI LIFE INSURANCE COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.