被保険者が以下の①②のいずれにも該当したときに、認知症保険金のご請求対象となります。 ①責任開始期以後に発病した疾病または発生した傷害を原因として、保険期間中に認知症(※1)と診断されたこと(※2) ②責任開始期以後に発病した疾病または発生した傷害を原因として、保険期間中に、公的介護保険制度における要... 詳細表示
【新型コロナ(宿泊療養・自宅療養)】宿泊療養または自宅療養した場合に、給付金を請求するにはどのような書類が必要ですか。
宿泊療養・自宅療養の場合に、ご提出いただく書類は以下になります。 ≪診断日が2022年9月25日までの場合≫ ≪診断日が2022年9月26日から2023年5月7日までの場合≫ ※6:対象となる新型コロナ治療薬の詳細は、こちらをご確... 詳細表示
コンタクトセンターから携帯に「書類到着」や「手続完了」などのSMS(ショートメッセージサービス)が届きましたが、第一生命から送信されたものですか?
お客さまサービス向上のため、以下の経路で入院・手術給付金、死亡保険金をご請求いただいたお客さまに対して、お手続状況(請求書類の到着、お手続完了)をSMS(ショートメッセージサービス)でご案内しております。 <第一生命コンタクトセンターでご請求手続をいただいたお客さま> コンタクトセンターでのお... 詳細表示
保険金や給付金の請求に必要な書類はどのようなものがありますか?
ご請求内容などによって、請求に必要な書類が異なりますが、ご提出いただく書類の例についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
【新型コロナ(宿泊療養・自宅療養)】「重症化リスクがあり、新型コロナ治療薬の投与が必要な方」における新型コロナ治療薬とは何か教えてほしい。
コロナ治療薬は以下のとおりです(2023年8月21日時点)。 なお、エンシトレルビルフマル酸(ゾコーバ)や解熱剤(例:カロナール・ロキソニン)、市販の風邪薬は、対象となる新型コロナ治療薬には含まれません。 詳細表示
【新型コロナ(感染疑い)】新型コロナウイルス感染症の疑い(検査結果待ち、検査結果は陰性)で、宿泊施設または自宅で隔離・待機された場合、給付金の支払対象にな...
検査結果待ちや検査結果が陰性の場合に、自宅・宿泊施設等で「隔離」「待機」した場合は、「入院給付金」等のご請求対象にはなりません。 また、就業不能保険の「就業不能状態」における「在宅医療」は、原則、公的医療保険における医科診療報酬点数表の「在宅患者診療・指導料に列挙されている診療料や管理指導料等」が算定さ... 詳細表示
短期就業不能給付金や就業不能給付金について、「就業不能状態」が一定期間(14日間または30日間)「継続」した場合とは、具体的にどのような場合を指しますか。
「継続」とは1日も間が空かずに「就業不能状態(入院・在宅医療)」が続くことを指します。 例えば、10/1から入院、10/10に退院されたのち、翌日の10/11から10/14まで入院された場合は10/1から10/14まで14日間「継続」しているとなります。 10/1から入院、10/10に退院されたのち、... 詳細表示
手術給付金の請求にあたり、「治療内容報告書」という書類を受け取りましたが、治療内容報告書とあわせて提出する診療明細書が見当たりません。どうしたらよいでしょうか?
診療明細書をご準備いただけない場合は、「治療内容報告書」による手術給付金請求のお取り扱いをできず、医師が証明する当社所定の診断書の提出が必要となります。 「当社所定の診断書」の用紙が必要な場合は、当社へご連絡ください。 ※所定の要件を満たすとき、診断書のかわりにお客さまご自身に記入いただく「治療内容報... 詳細表示
短期就業不能給付金や就業不能給付金を請求するにあたって、給付金の支払事由の一つである「在宅医療」に該当するかどうか確認するためにはどうすれば良いですか。
「在宅医療」に該当する「在宅患者診療・指導料」が算定されているかをご請求手続き前にお客さまが確認される場合は、医療機関が発行する診療明細書にてご確認いただけます。 「在宅患者診療・指導料」が算定される在宅医療の診療行為が行われる場合は、患者が在宅医療(診療訪問)についての同意書を医療機関に提出していることが... 詳細表示
ご契約者専用サイトにログインして、一部の給付金(病気・ケガを原因とする入院・手術給付金)を請求いただけます。 ⇒ご契約者専用サイトでのお手続きの流れはこちら ⇒ご利用条件などはこちら ※退院後・手術後にお手続きください。 詳細表示
77件中 51 - 60 件を表示
生命保険の社会的役割を自覚しつつ、社会との調和ある持続的発展を通じて、お客さまから最も支持される生命保険会社を目指します。 Copyright (c) THE DAI-ICHI LIFE INSURANCE COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.