新型コロナウイルス感染症関連のよくあるご質問は以下のとおりです。
1.新型コロナウイルス感染症で医療機関に入院した場合、給付金の支払対象になりますか。
2.新型コロナウイルス感染症による入院で給付金を請求する場合、どのような書類が必要ですか。
3.医療機関の事情により、「新型コロナウイルス感染症」に感染後すぐに入院できず、臨時施設に入所した場合、給付金の支払対象になりますか。
4.新型コロナウイルス感染症に感染し、宿泊療養または自宅療養した場合、給付金の支払対象になりますか。
5.新型コロナウイルス感染症で入院していましたが、医療機関の事情で早期(強制)退院となりました。その後、宿泊療養または自宅療養した場合、給付金の支払対象になりますか。
6.新型コロナウイルス感染症の疑い(検査結果は陰性)で、宿泊施設または自宅で隔離・待機された場合、給付金の支払対象になりますか。
7.手元に記入済みの入院給付金等の請求書類があります。第一生命に郵送したいのですが、どうすればよいですか。
8.新型コロナウイルス感染症で死亡した場合、死亡保険金の対象になりますか。
9.新型コロナウイルス感染症以外の傷病で、医療機関の事情により、臨時施設(病院と同等とみなせる施設)等で治療を受けた場合は、給付金の支払対象になりますか。
10.新型コロナウイルス感染症以外の傷病で、医療機関の事情により、自宅療養した場合、給付金の支払対象になりますか。
11.新型コロナウイルス感染症以外の傷病で入院していましたが、、医療機関の事情により早期(強制)退院となりました。その後、臨時施設(病院と同等とみなせる施設)等で治療を受けた場合は、給付金の支払対象になりますか。
12.新型コロナウイルス感染症以外の傷病で入院していましたが、医療機関の事情により早期(強制)退院となりました。その後、医師の指示により、自宅療養した場合、給付金の支払対象になりますか。
13.新型コロナウィルス感染症の影響で、医療機関の事情により、医療機関への通院ではなく、オンライン診療や電話診療を受けた場合、通院給付金の支払対象になりますか。
このページの先頭へ第一生命オフィシャルホームページへ
TOPへ
生命保険の社会的役割を自覚しつつ、社会との調和ある持続的発展を通じて、お客さまから最も支持される生命保険会社を目指します。 Copyright (c) THE DAI-ICHI LIFE INSURANCE COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.