昨年、第一生命マイナポータル連携サイトの本登録は済ませています。今年の控除証明書電子データはいつ頃交付されますか?
10月以降、控除証明書電子データの発行が可能となりましたら、順次交付いたします。 e-私書箱への配信が完了しましたら、ご登録のメールアドレスあてにその旨をご連絡します。 詳細表示
【第一生命アプリ】「健康第一」アプリの一部機能を収束する理由を教えてください。
「健康第一」アプリの利用状況などを踏まえ、一部機能を収束させていただくことになりました。 より良いサービスを提供できるよう改善を図ってまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 詳細表示
第一生命マイナポータル連携サイト本登録完了のメールが届きました。控除証明書電子データはいつ頃交付されますか?
本登録完了後、通常5営業日程度で交付いたします。 交付時にはご登録のメールアドレス宛にその旨をご連絡します。 ※契約内容変更のお手続き中の場合などは、お手続きの完了後に交付いたします。 ※ご契約状況によっては交付できない契約もございます。 ※マイナポータル連携の申込受付期間は当年10月第1営業日~翌年... 詳細表示
1人1つのID(メールアドレス)、パスワードの管理となるためIDの共有はできません。 詳細表示
こちらのページからご確認ください。 詳細表示
【第一生命アプリ】「健康第一」アプリをアップデートした場合、歩数は引継ぎ可能でしょうか?
アプリ登録時に歩数連携をオンにすることで連携可能です。 また、過去30日分の歩数が第一生命アプリへ連携されます。 詳細表示
第一生命IDやパスワードの変更、ご利用中のサービス(「健康第一」アプリ、ミラシル、資産形成サイト)の確認等ができます。 詳細表示
第一生命マイナポータル連携サイトでメールアドレスを登録しましたが、仮登録完了メールが届きません。
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。 「迷惑メールフォルダ」に配信されていない場合は、入力いただいたメールアドレスの誤りや「登録」ボタンを押下していない等の原因が考えられます。 入力いただくメールアドレスに間違いがないか確認のうえ、再度、仮登録入力をお願いいたします。 ※一部のメールソフトでは、メールが... 詳細表示
【第一生命アプリ】なぜアプリリニューアルされたのか、どういったことが便利になるのか?
お客さまの利便性向上を企図しアプリリニューアルを実施しました。 ・利用頻度の高い「保険のお手続き」をホーム画面に配置します。 ・キャンペーンの確認や担当者へのご連絡がよりスムーズになります。 詳細表示
クレジットカード登録専用画面からクレジットカード情報のご登録が可能です。 「クレジットカードの登録手続きにあたって」に記載の「お手続番号」(下イメージ参照)の入力が必要となりますのでご準備ください。 詳細表示
84件中 11 - 20 件を表示
生命保険の社会的役割を自覚しつつ、社会との調和ある持続的発展を通じて、お客さまから最も支持される生命保険会社を目指します。 Copyright (c) THE DAI-ICHI LIFE INSURANCE COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.